スポーツ

高山峻野(陸上ハードル)のwikiプロフと出身高校や大学を調査!イケメンの彼女や性格は?

投稿日:

こんにちは

熱戦が続くアジア大会で、陸上の男子110m障害(ハードル)で、

高山峻野選手が見事3位で銅メダルを獲得しました。

なんと日本人として、この競技で12年ぶりにメダルを獲得したとのことです!

今回はそんな高山峻野選手のwikiプロフや高校、大学、更にはイケメンなので気になる彼女、

競技動画で性格や成績などもまとめていこうと思います。





スポンサーリンク



高山峻野(陸上ハードル)のwikiプロフは?

まずこちらが高山峻野選手のプロフィールになります。

出典:https://www.jaaf.or.jp/player/profile/shunya_takayama/

本名:高山峻野(たかやましゅんや)

生年月日:1994年09月03日

年齢(執筆時):23才

出身地:広島県

身長:182cm

体重:73kg

所属:ゼンリン

趣味:読書とお絵かき

出典:https://www.jaaf.or.jp/player/profile/shunya_takayama/

となっております。

やはり陸上競技の選手ということで、かなり見た目はスラッとしていて、細マッチョな印象です。

もちろん筋肉は一般人と比べたら、無茶苦茶あると思いますが、見た目はかなり細いですね。

中距離の選手くらいと言っても通用するような?

 

例えば、同じく110mハードルの選手であるジャマイカのマクリオド選手(オリンピックと世界選手権で金メダル)と比べてみますと、、、

そこまで変わらない感じがしますね…少しマクリオド選手のほうが太い感じですかね?

 

同じ陸上競技100m短距離の選手、例えばボルト選手とかと比べますと、細く見えてしまいます。

 

また趣味はお絵かきや読書と書いてありますが、このようによく自身で絵を描いて、それをツイッターに上げています。

かなり本格的に描いているんですね…

最初に線で構図でしょうか?それを描いてから全体を描くんですね。

絵心があるハードラー…何か響きがいいですね!

さらにもう少しツイッターを覗いてみますと、

モンストもやっているようです。

果たしてどのくらい課金しているのでしょうか?気になりますね!

高山峻野(陸上ハードル)の経歴、出身高校や大学は?

続いては経歴を見ていきましょう。

中学、、、
広島市立中広(なかひろ)中学校

高校、、、
広島工業大学付属高校

大学、、、
明治大学法学部

そして大学卒業後、ゼンリンに所属して、現在に至ります。

 

広島と言ったら、高校駅伝の強豪校である世羅高校が出てくるのですが、

この広島工大高校もかなり陸上が強い高校なのですね。

毎年のようにインターハイに選手が出場しています。

 

ちなみに高校の頃から高山峻野選手は実力が抜けていたようで、

110mハードルはもちろん100mでも、学校内記録を保持しています。

その記録を見てみますと、110mハードルは14.10で、100mは10.81となっております。

やはり流石の一言ですね…どちらも全国レベルの成績です。

 

しかし気になるのは、高山峻野選手が3年時である2013年のインターハイや国体のエントリーリストを調べてみたのですが、

彼の名前が出て来ないんですよね…

 

しかし同年に行われた世界ジュニアには出場しているので、高校の頃から実力は折り紙付きです。

インターハイと国体は怪我とかで、出場できなかったのでしょうか?

 

追記:高山峻野選手が2年生の頃出場した国体では、3位を獲得しています。

2年生で3位ですからね…かなり凄いですね。

 

また明大3年生時には、日本選手権で初優勝し、

ゼンリンに所属して、陸上を続け、日本を代表する選手になっていったのですね。





スポンサーリンク



高山峻野(陸上ハードル)はイケメン!彼女が気になる!

さて爽やかで細マッチョな高山峻野選手、もちろん彼女がいるのか気になります!

ニュースやネットの情報、本人のツイッター等を調べてみたのですが、

現時点では分かりませんでした。

 

しかし、高校の頃から今まで日本でも屈指の実力の持ち主で、更にイケメンなので、

常識的に考えて、世の女性たちがほっとく訳無いですよね(笑)

 

まあ今は陸上に専念していると言われても、納得できますけどね…

それのおかげで今回の銅メダルの可能性もあるのかな?

 

どちらにしても今後露出が増えて、ドンドン人気が増えていってもおかしくないので、

彼女という面でも、高山峻野選手に注目ですね!

高山峻野(陸上ハードル)の性格は?ツイッターや動画で調査!

続いて、高山峻野選手の性格はどうなのでしょうか?

ツイッターや動画で見ていきましょう。

強風で傘が壊れてしまったんですね…

それをこのように友人に撮ってもらったのでしょうか?

かなり面白い動画ですね(笑)普通の若者という雰囲気を感じます。

プライベートではおっちょこちょいなのでしょうか?

普通にコンビニのものも食べていますね。

こうして見てみますと、普通の青年という感じがしますね。

またこの下の動画を見ていただきたいのですが、

レースが終わった後に、一人だけ振り返って一礼しています。

 

確かに陸上競技の選手で、よく試合後に一礼する方は多くいますけど、

今回は高山峻野選手一人だけがやっていますので、

性格の部分でしっかりと常にやると決めている方なのかな?と感じます。

 

2017織田記念男子110mH予選3組高山俊野13.60(+0.3)

 

高山峻野(陸上ハードル)の競技動画は?各成績も調査!

こちらは高山峻野選手が110mハードルのベストタイムを出した時のレースの動画です。

高山峻野 13.44 準決勝1組 男子110mH 日本選手権陸上2017

https://youtu.be/3R7PtfYfwpU

この13.44という記録は、日本では歴代5位となっております。

 

またこちらが今回のアジア大会の110mハードルの決勝の動画です。

高山峻野選手が3位で銅メダルを獲得したレース記念すべきレースです。

またかなり昔の動画なのですが、、、

高山峻野選手が高校2年生の頃の国体でのレースの動画もありました。

こちらもどうぞ!

少年男子A110mH予選2組 高山峻野 14.47(-1.1) 岐阜国体 Syunya Takayama 1st

手前の赤のユニフォームで1位の選手が、高山峻野選手なのですが、やはり高校に頃からかなりの実力者であるのが伺えます。

そしてこの後の決勝では見事3位に輝いたようです。





スポンサーリンク



まとめ

以上が高山峻野(陸上ハードル)の経歴、イケメンだけど彼女は?

そして動画で性格、成績をチェック!のまとめでした!

・経歴は高校の頃から屈指の実力を持っていた

・彼女は現時点ではいるかどうか不明

・性格はツイッターを見る限り、普通の青年で少しおっちょこちょいなのか?

・成績はベストの記録が13.44で日本歴代5位

このような感じでしょうか。

若干23才にして、アジアでメダルを獲得した高山峻野選手。

まだまだこの先伸びると思うので、世界選手権はもちろん2020年の東京オリンピックにも大きな期待がかかりますね!

どこまで成績を伸ばしてくれるのか…これからも高山峻野選手から目が離せませんね!

ここまで読んで頂き、ありがとうございます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-スポーツ

Copyright© 10記事書くまで寝れま10 , 2023 All Rights Reserved.