こんにちは
今回紹介する方は、、、
現在2020年に開催される東京オリンピックに向け、
日本代表新体操のフェアリージャパンを牽引している
主将の杉本早裕吏選手です。
現在22歳で日本代表というのも凄いですけど、それに加えて主将としての役割も果たしているなんて…
実力だけでなく、周囲から強く信頼されているのでしょうね。
さてそんな気になる杉本早裕吏選手に関して、
プロフィールや高校や大学などの経歴はもちろん、
かわいい画像のまとめや前歯の矯正の画像などもまとめてみました。
杉本早裕吏 (トヨタ)のプロフィール
こちらが杉本早裕吏選手のプロフィールになります。
名前:杉本早裕吏(すぎもと さゆり)
生年月日:1996年1月25日
年齢(執筆時):22才
出身地:愛知県名古屋市
身長:167cm
体重:50kg
血液型:O型
所属:トヨタ自動車(株)/みなみ新体操クラブ
好きな食べ物:チョコレート
このようになっております。
最初に杉本選手のお名前を見た方は「早裕吏ってなんて読むんだろう?」と思ってしまうのではないでしょうか?
あまり見かけないお名前ですよね。
私は杉本早裕吏選手以外でこの「さゆり」さんは見たことはないのですが、皆さんはどうでしょうか?
まあ単純に、初対面の人には印象強く残って良いのかなとも思いますね。
あの少し漢字の読みが難しい新体操の選手ね!と、
お茶の間からも覚えてもらえるのかなとか考えております。
好きな食べ物がチョコレートとは、何かアスリートの方は皆チョコレート好きなんじゃないかと思ってしまいます。
皆、試合前のエネルギー補給や集中力をあげるために口に入れているイメージがあります。
もちろん勝手なイメージなんですけどね…
また流石日本代表の選手だと感じるのはスタイルの良さですよね。
女性で167cm、50kgって…
同身長の平均体重は61kgですので、半端ないことが分かりますよね。
もちろん世界レベルの競技をするために、一般人に比べて重いはずの筋肉を抱えてこの体重ですからね…
むちゃくちゃスタイルいいですよね。
現在の女子新体操日本代表は、少し前のアスリート的な新体操へのアプローチから、
海外の選手にも引けを取らないような、スタイルを重視するスタイルに切り替えているようなので、
まさにそのスタイル主義にぴったりな方ということなんですね。
確かにこれだけの身長があれば、その分演技もダイナミックで見ごたえも出てきますもんね!
杉本早裕吏 (トヨタ)の経歴、出身中学と高校は?
続いて杉本早裕吏選手の経歴、中学、高校や大学などを見ていきます。
6歳の頃に名古屋市内の「みなみ新体操クラブ」に入り新体操を始めた杉本早裕吏選手、
始めたキッカケは4才年上のお姉さんの影響とのことです。
やっぱり兄弟姉妹の影響で、競技を始める方は多いですよね。
出身中学は彼女の出身の名古屋市の市立、名古屋経済大学市邨(いちむら)中学校
出身高校はそのままエスカレーターで、名古屋経済大学市邨高等学校とのこと。
そして高校在学中の2013年に、
フェアリージャパンの第9回目オーディションを受け、合格し、
そのまま新体操の日本ナショナル選抜団体チーム入りを果たしました。
若干17才にしてですからね…群を抜いた実力の持ち主なんですね。
ちなみにこの市邨高校は杉本早裕吏選手以外にもアスリートを輩出していまして、
室伏由佳(元陸上競技選手・円盤投とハンマー投)
鈴木智実(陸上競技選手・200m)
寺本明日香(体操選手)
黒田真由(元体操選手)
と、日本代表クラスの選手をガンガン排出している、県内でも屈指のスポーツに力を入れている高校のようですね。
そもそも高校の部活に体操部があるところなんて限られますもんね、
しっかりとした練習環境があるからこそ、この市邨高校を選んだのでしょうかね。
大学は日本体育大学で、2018年3月で卒業し、
現在はトヨタ自動車に勤務しています。
あの世界のトヨタの新社会人である杉本早裕吏選手ですが、
流石に基本は競技に優先していくという形でしょうね。
順調に成長していく杉本早裕吏の戦歴、経歴は、、、
2014年、フェアリージャパンの主将に就任。
2015年、世界新体操選手権リボン団体で銅メダルを獲得。
このメダルは日本代表として40年ぶりのメダルということで、一気に注目を集めましたね。
2016年、リオデジャネイロオリンピックに出場し、団体で8位入賞。
20歳にしてオリンピックで8位入賞、もちろん次回の東京オリンピックも期待してしまいますよね!
そして記憶に新しい2018年3月には、ブルガリアのソフィアで開催された新体操ワールドカップにて、
団体総合で銀メダルを手にしました!
ここまで来たら、もう狙うは一つですよね!
東京オリンピックでは主将として、頂点に立ってくれるのではないかとワクワクしてしまいます。
杉本早裕吏 (トヨタ)と姉のかわいい画像まとめ!
杉本早裕吏選手はインスタ、ツイッター、facebookどれもやっておりまして、
どれにもかわいい画像が上がっています。
このように競技中の杉本早裕吏選手はどちらかといったら、
カッコいい、美しい、キレイといった感想が出てきます。
出典:http://www.chunichi.co.jp/ee/feature/rio2016/news/CK2016080202000230.html
出典:https://www.sankei.com/rio2016/photos/160822/rio1608220013-p3.html
またこのように競技動画だけでなく、練習の光景も圧巻です。
どれも非常にカッコよくて、まさにフェアリージャパンの主将!といった姿を見られますが、
SNSの画像とかを見たら、普通のかわいいお姉さんなんですよね!
アスリートがプライベートでは素顔の姿を見せてくれるのって、なんかいいですよね!
こちらは杉本早裕吏選手とお姉さんの杉本多賀江さんとのツーショットです!
お二人ともかわいくて、いい写真ですね、仲の良さが伝わってきます!
View this post on Instagram
・ あけましておめでとうございます🎍🐶✨ 今年もフェアリージャパンPOLAの応援をよろしくお願い致します👼🏻💖 写真は姉です😘 ・ ・ #仲良し姉妹
ちなみに前述のように、多賀江さんも昔は新体操をやっていたとのことです。
容姿が似ているだけでなく、同じ新体操もやっていたなんて…やはり血は恐ろしいですね。
こちらが杉本早裕吏さんのSNSになります。
どれもしっかりと更新してありますし、アスリートとしての姿だけでなく、
プライベートの投稿もしているので、興味を持った方は是非フォローをどうぞ!
これとかやっていることは若い女の子なんですけど、
ここまでのキレを見せられると圧倒されてしまいます(笑)
オフの日に踊ってみました🕺♬
1日で覚えて少し間違えてるところもあるけど楽しかった〜😆👏💓
新体操チック😂🙏
(TT)part1#TWICE #TT #フェアリージャパン pic.twitter.com/0oVjohcoPM— 杉本 早裕吏 (@sayurinrin8125) 2017年7月31日
杉本早裕吏 (トヨタ)は前歯を矯正しているのか気になる!
杉本早裕吏選手のことを調べてみますと、気になる言葉が出てきたんですよね。
「杉本早裕吏 矯正」「杉本早裕吏 歯」何ですかね?と思ったら、
単純に杉本早裕吏選手は、前歯を矯正していたということだったんですね。
ネットの情報によりますと、
このように白いワイヤーで薄っすらと矯正しているのが分かります。
言われてみれば…って感じですけどね…
一応ビフォーとアフターを比べてみますと、、、
ビフォー
アフター
出典:https://shinbishika-guide.com/sugimoto-sayuri/
どこが変わったか皆さんわかりますか?
正直自分のような美意識の欠片もない人間からすると、言われてようやく分かる程度なんですけど、
前歯の中央の上2本、そこの角度が少しズレているようなんです。
確かにそんな感じはしますよね…しますよね?
そこまで気になるのかな?とも思ってしまいましたが、
新体操という美しさを争う競技をやっていますし、それの世界の頂点を目指す方なので、
美の向上心というのもかなり高いんでしょうね!
皆さんはどちらの杉本早裕吏選手がキレイだと思いましたか?
まとめ
以上が杉本早裕吏 (トヨタ)のプロフや出身中学と高校は?
そして歯の矯正やかわいいと噂の姉の画像も調査!のまとめでした。
まとめますと、
・杉本早裕吏選手はフェアリージャパン主将
・杉本早裕吏選手の出身中学、高校は名古屋経済大学市邨中学校、高等学校
・杉本早裕吏選手は今年、日本体育大学を卒業し、現在はトヨタ所属
・杉本早裕吏選手の姉、杉本多賀江さんも姉妹揃ってかわいい!
・杉本早裕吏選手は画像を見ると、前歯を矯正していた
・杉本早裕吏選手が主将を務めるフェアリージャパンの東京オリンピックでの金メダルに期待大!
こんな感じでしょうか。
順調に結果を残してきているフェアリージャパンの主将である杉本早裕吏選手。
この若さにして日本代表を引っ張るということは、ただ実力があるからということだけではなく
コーチ、チームメイトからも絶大な信頼を得ているということなんでしょうね!
杉本早裕吏選手のこれからの活躍から、目が離せませんね!
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。