こんにちは
愛知県の東海市にある新日鐵住金名古屋製鐵所で火災が発生したようです。
近くからは雨がかなり降っているのにも関わらず、大きな煙も確認されているようで、
周囲への影響が心配されています。
そして、覚えている方も多いのではないでしょうか?
この新日鐵住金の名古屋製鐵所では、過去にも爆発事故などが起きているのです。
今回はそんな新日鉄住金(新日鐵住金)の名古屋製鉄所での工場火災の原因や火元などを、
現場からの画像や動画、過去の火災などを参考にしながら、まとめていこうと思います。
新日鉄住金(新日鐵住金)の名古屋製鉄所での工場火災の原因や火元は?
新日鉄住金の名古屋製鉄所での工場火災の原因や火元を見ていきます。
まずこちらが地図になります。
当たり前ですが、ガッツリ工業地帯なので、周囲に住居があったり、学校があったりするような場所ではありません。
ちなみに住所にしてみますと、愛知県東海市東海町5丁目3のようです。
そして報道によりますと、この敷地内の冷延工場からの火災のようです。
26日午後3時37分、愛知県東海市にある新日鐵住金名古屋製鐵所冷延工場から出火したという119番通報が東海市消防本部にあり、午後4時5分現在、消火活動が行われている。けが人の有無についてはわかっていない。
同社工場では今年5月に兵庫県姫路市にある広畑製鉄所で、今月6日に北海道室蘭市の室蘭製鉄所で火災が発生している。また今回、火災が発生した名古屋製鉄所でも今年6月に火災が発生している。
出典:https://www.data-max.co.jp/article/25144/1/
ということで、グーグルマップで調べてみますと、こちらなのでしょうか?
気になって調べてみましたが、この名古屋製鉄所の敷地って約632万m2もあるんですね。
これはナゴヤドームで計算すると、131個分とのことです
確かにとても広いということは分かりますが、流石中日ドラゴンズのホームだからなのでしょうか、
ナゴヤドームで計算するんですね(笑)
こういうのって大抵東京ドームで計算しているような気がしたんですけどね
続いて工場火災の原因ですが、現時点では公表されていません。
しかし、消防車と救急車が7台も出動して、消火活動を行っているようなので、かなりの規模の火災ではないかと予想されます。
そしてもちろん作業工程で何かしらのトラブルが起きたのでしょうね…
扱っている商品が商品なだけに、深刻な火災になってしまう事も容易に想像できますもんね…
先程述べましたが、この新日鉄住金の名古屋製鉄所は過去にも火災を起こしており、
この時の原因は製鋼工場での溶鋼漏れが原因であったようです。
しかし今回は工場が違うようなので、原因も恐らく違いますよね、あくまで参考にということで…
それにしても、新日鉄住金よ、またか…という声が聞こえてくるのではないでしょうか?
過去に起こした工場火災と言いましたが、実際は今年の6月に発生したものでで、まだ3ヶ月程度しか経っていないんですよね…
実際にネットで探してみますと、このような声がありました。
多分東海市 新日鉄がまた火事ww
スゲー黒煙出てるww pic.twitter.com/PjW9bcKWLd— スーパーガード1131F (@kazuyukiidumi) 2018年6月11日
当たり前ですけど、これには疑問を持っている方もいるようですね…
新日鉄住金名古屋製鉄所って、前も火災起こしてなかったっけ? https://t.co/UGj5rcU8nw
— あみ ⊿鈴木絢音推し (@aminevsky) 2018年9月26日
「新日鉄住金 東海市 火災」で検索すると、管理体制の存在に疑問を持つと思うよ。 https://t.co/Fa52JpovpI
— @katsuya78 (@katsuya78) 2018年9月26日
新日鉄火事って聞いても驚かなくなったな
— ちゃとら/断捨離週間 (@chatko69) 2018年9月26日
工場火災の規模を考えますと、やはりもう少ししっかりとしてくれと思ってしまってもしょうがないですよね…
一応ですが、現段階では前回と同じくけが人などはいないとのことなので、それは不幸中の幸いですね。
しかし、未だ消火活動は続いているとのことです。
現場の画像や動画まとめ!
続いて現場の様子を画像や動画にも見ていきます。
こちらにまとめましたので、どうぞ
現場の画像
こちらが現場の画像になります。
この煙はすごい勢いですね、雨もかなり強いのにはっきりと分かります。
新日鉄燃えてる?#火事#新日鉄 pic.twitter.com/6yHkNTsyo7
— こたっくん! (@nagoya_d) 2018年9月26日
現場の動画
現場の動画は見つかりませんでした。
まとめ
以上が新日鉄住金(新日鐵住金)の名古屋製鉄所での工場火災の原因や火元は?
そして現場の画像や動画についてのまとめでした。
工場の規模を考えれば、もう少ししっかりとしてほしい気がする新日鉄住金さん。
しかし、とにかく被害に遭われた方の情報などは出ていないので、それは良かったと言えますね。
規模が大きな工場火災ですので、消火活動は困難でしょうけど、早急な消化を祈っております。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。