こんにちは
群馬県太田市の清水聖義市長が先日の防災ヘリコプター「はるな」が事故を起こした事に触れ、
「防災をやる者が自分で自爆をしてしまった。全くお粗末だと思った」などと述べ、非難の声が挙がっています。
今回はそんな清水聖義太田市長の過去にあった悪事や問題発言、
更にはトラックで襲撃された過去などをまとめていきます!
プロフィールなどはこちらをどうぞ↓
清水聖義(太田市長)の悪事、問題発言とは!?
清水聖義太田市長に関する悪事や問題発言などを調べてみました!
その問題発言とは、、、
2007年に清水聖義市長は「みのもんたの朝ズバッ!」に出演します。
少しそれてしまいますが、朝ズバッ!懐かしいですね…
不祥事があって、みのさんが降板する前はかなり人気ありましたよね。
番組自体にいろんな不祥事や名誉毀損にも当たりそうな問題発言などがあって、
その都度大きく話題になっていた印象です。
出典:https://www.oricon.co.jp/news/2021403/photo/4/
すいません(笑)
とにかく朝ズバッ!に出演した清水聖義市長は、
みのさんに「太田市に行ってみたいが、温泉はないのか?」と質問されたところ、
「ニセ温泉ならある」と発言します。
具体的には「ニセ温泉」はどこのことを指すのかは言ってはいないのですが、
太田市には「やぶ塚温泉郷」というが古くからの名湯があります。
当たり前ですが、この清水聖義市長の発言に対して、やぶ塚温泉組合は猛抗議をします。
ちなみに、この時団体客が予約をキャンセルするなどの実際に影響が出たようです。
全国の人が見ているテレビですからね…そりゃ影響は大きいですよね…
そして最終的に清水聖義市長は、やぶ塚温泉組合に謝罪したようです。
100歩譲って「ニセ温泉」であったとしても、
自分の市の温泉に対して、こんな事言うメリットが全く無いですよね…
何を根拠にこんなでたらめなことを言ったのでしょうか?
ちなみにこのやぶ塚温泉郷はこのように雰囲気のいい温泉街ですよ!
雰囲気的に湯治にぴったりな感じがします!
まあ草津温泉や伊香保温泉がある温泉大国の群馬ですからね、
温泉の質は担保されていると言ってもいいのではないでしょうか?
出典:https://www.city.ota.gunma.jp/
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_10483cd2110077807/
出典:http://blog.livedoor.jp/miyacharlie/archives/7903081.html
また調べてみましたが、悪事に関する情報は出てきませんでした。
まあそもそも悪事が表に出ているなら、政治活動出来ませんもんね(笑)
清水聖義(太田市長)はトラックに襲撃された過去が!?
また清水聖義氏の過去にはトラックに襲撃されるというものもありまして、、、
2007年の深夜、清水聖義氏が自宅で寝ている時に、
トラックが2台突っ込んできて、門などを破壊されたようです。
この時清水聖義氏は奥さんと就寝中だったようなのですが、怪我はなかったようです。
翌2008年に、この事件の犯人として、暴力団山口組系の組員の韓国籍の男、4人を逮捕したようです。
自宅をトラックに突っ込まれて、襲撃されるってかなり恨みがなきゃされないですよね…
実は先程の悪事が原因で、このような自体になったのか?とかも考えられますね。
でも本当に怪我がなかったので、後でこのように語ることが出来ますよね。
まず第一番に怪我などがなくて、良かったですよね。
清水聖義(太田市長)の防災ヘリ「はるな」への発言まとめ
そして問題となっている清水聖義太田市長の発言がこちらになっております。
【発言要旨】
清水聖義太田市長による市総合防災訓練での発言要旨は次の通り。
早朝から大勢のみなさんにご参加いただいて防災訓練ができることを大変うれしく思っています。最近の災害は、いつ、どこで、どう起こるか、大変な災害が各地で起こっている。その度に人命が失われ、あるいは地域が本当に破壊されるような事態になっている。この訓練を通して、自分たちの命、地域、人と人とのつながりを大事にできる環境づくりのために懸命に努力をしていきたいと思っています。
今回の防災訓練には群馬県の防災ヘリ「はるな」が来るわけでありました。その「はるな」が中之条の山の中で墜落をしてしまったと。まあ、ある意味で、お粗末な話でありますが。防災をやる者が自分で自爆をしてしまうと。全くお粗末だと私、思いましたが。本当に残念なことでもありました。まあ、乗っていた方には、本当にお気の毒だったと思います。きょうは、そういったハプニングはありましたが、予定していた機材とあと人間、みんなの力でぜひ、成功させていきたい。そのように思っています。
(後略)
出典:https://www.jomo-news.co.jp/
行政のトップとしてしっかり言わなきゃいけないというのもあったのでしょうけど、
やはり人がなくなっているわけですし、「お粗末」や「自爆」は流石に言いすぎな印象ですよね。
又その後、地元の上毛新聞の取材に対して、
「はるなの救出訓練をメインイベントとして期待していただけに、事故で来られなくなったことは非常に残念。『お粗末』『自爆』と言ったことはよく覚えていない。全体の話の中で、変だと思った人はあまりいないのではないか」
出典:https://www.jomo-news.co.jp/
と述べており、
少しこの対応もよろしくない印象を受けますよね…
自分で言ったことに対して、「よく覚えていない」というのは政治家の常套手段ですけど、
周りは皆覚えているわけですからね…
実際会場に参加していた市民からは「違和感」「言い過ぎ」などの声も出ていたようです。
今後の危機対応にも注目が集まりますね。
清水聖義(太田市長)の世間の声まとめ
またこの清水聖義市長の発言に対して、世間からはこのような声が届いております。



一方でこのように単純に市長を批判することに対して?という意見も出ています。


たしかにそのように考えるのも間違ってはいないですよね。
でも思ってもそこで言うと言わないでは大きく違いますからね…
やはり政治家としてはいい選択肢ではなかったと思います。
まとめ
以上が清水聖義(太田市長)の悪事や防災ヘリ発言、炎上まとめ!
さらにトラック襲撃の過去もまとめてみました!
・過去には「ニセ温泉」の問題発言あり
・トラックに突っ込まれるという壮絶な経験もある
・「自爆」「お粗末」の発言には大きな批判が寄せられている
こんな感じでしょうか。
政治家という職業だからなのでしょうか?
経歴はもちろん過去も色んな経験をされている凄い方ですね…
そしてこれからの対応含め、大田市政に注目ですね!
ここまで読んで頂き、ありがとうございます!
こちらもどうぞ!