こんにちは
現在山陽道 の本郷IC〜広島東ICで通行止めが起きているようです。
上りの神戸方面、下り山口方面、共に通行止めとのことですので、
山陽道を使おうと考えていた方は、大きなルート変更をしなければいけないですね。
今回はそんな山陽道(広島東IC~本郷IC)の上下線が通行止めの原因、復旧状況などを
現場の声も交えながら、まとめていこうと思います。
山陽道(広島東IC~本郷IC)の上下線が通行止め!原因や復旧状況は?
本日朝の8時前頃でしょうか、山陽道(広島東IC~本郷IC)の上下線が通行止めになることが発表されました。
【お知らせ】山陽道 本郷IC〜広島東IC間 上下で、雨のため通行止めを実施しています。
— iHighway交通情報(中国) (@iHighwayChugoku) 2018年9月8日
通行止【9月9日07:40現在】山陽道 広島東IC〜本郷IC (上り神戸方面) 雨による通行止です。通行止作業情報はhttps://t.co/vgF3LOTeiU詳しくはhttps://t.co/iLypyCUwM8
— iHighway 交通情報(全国) (@iHighwayZenkoku) 2018年9月8日
通行止【9月9日07:40現在】山陽道 本郷IC〜広島東IC (下り山口方面) 雨による通行止です。通行止作業情報はhttps://t.co/vgF3LOTeiU詳しくはhttps://t.co/iLypyCUwM8
— iHighway 交通情報(全国) (@iHighwayZenkoku) 2018年9月8日
休日でしたので、観光などで人が動き始める時間帯ですよね。
大きく迂回しなくてはいけないので、通ろうと思っていた方たちには大きな打撃ですよね。
ちなみに本郷ICから広島東IC間の距離は43kmのようです。
非常に長いですね、これは影響大ですね。
続いて、原因ですが、書いてあります通り、大雨です。
現在大雨警報が出るくらいの雨が降っているようです、
【広島県気象警報・注意報】
9月9日07時40分
★大雨警報★
東広島・竹原/竹原市/尾道市/福山市/府中市/東広島市/神石高原町https://t.co/CYdWQYa17K— 気象警戒アラート(気象庁防災情報XML) (@JMAXMLAlerts) 2018年9月8日
こんだけ降っているなら、しょうがないですよね、
(地点登録してるのか警報の通知が来て見てみたら広島は大雨警報出てるのね('ω';) pic.twitter.com/EOo2jTdtnb
— ぷれすと (@presto_0415) 2018年9月8日
しかも予報によりますと、この大雨は夜まで続くとのことなので、暫く続くみたいですね…
となりますと、山陽道が復旧状況、再び通れるようになるのはかなり遅くなりそうな予感がしますね…
それにしても、中国地方で再び大雨ですか、本当にどうにかなりませんかね…
復旧状況に関しては、まだまだ情報がありません。
さきほど言いましたように、大雨が原因ですので、この大雨が止まないと話にならないといった感じですね。
また速報に関しては、こちらのiHighway 交通情報(全国)、公式ツイッターか
iHighway 交通情報の公式サイトの更新を待ってから動くのが良いと思われます。
ちなみに8時40分の段階では、このように広島東IC〜本郷ICは真っ黒になっております…
果たして、これが解消されるのはいつになるのでしょうか。
現場の声のまとめ
続いて、リアルタイムで現場近くの情報を見ていくために、ツイッターから声を集めてみました。
参考にしてみて下さい、こちらになります。
山陽道通行止めだって😵
車で行かれるラバッパーさんはお気を付けて💦フラワーライナー中国道通るらしいけど、無事たどり着けるかな😓
駅員さん、マスクしたままメガホンでしゃべるからめっっっちゃ聞き取りづらい笑— みささ (@misa33s) 2018年9月8日
山陽道って通行止めになりやすいのね(゚o゚;;
気をつけよう…— よこやん (@kumoko0711) 2018年9月8日
山陽自動車道は本郷あたりの区間が上下線とも通行止めになったらしいけど(いつ解除になるか分からないけど)広島方面から高速使ってポルノさんのしまなみロマポルのライブに来る人は大変だ!
— flash4capsule (@flash4capsule) 2018年9月8日
おはよーございまする(^^)
イロイロスマホが鳴るから起きて見たら、雨の影響で高速が通行止になりつつあるのぉ。
このままやと山陽道も中国道も、広島に入ると尾道松江線で迂回しなければ関西圏から九州へはすんなり通れそうにないですな( ´Д`)y━・~~ pic.twitter.com/Mr9pk2X5tH
— こめ (@kome_999) 2018年9月8日
豪雨災害以降、ちょっと大雨が降るとすぐ通行止めになる。雨の日に山陽道を利用される方は要注意です!今日の通行止めは長引くかも。 https://t.co/OGq3KJkDSs
— goodtime@二千年一夜 (@goodtime1977) 2018年9月8日
【運行見合わせ中】
ローズライナー 広島~福山
リードライナー 広島~府中市・神辺
フラワーライナー 広島~尾道・因島
ピースライナー 広島~上下・世羅町理由:山陽道 雨通行止め#拡散希望
— 中国バスの高速バス運行情報 (@chubus_kosoku) 2018年9月8日
まとめ
以上が山陽道(広島東IC~本郷IC)の上下線が通行止めの原因は?
復旧状況を現場の声で検証のまとめでした!
ココ最近毎日のように自然災害が日本を襲っております。
その度に自然に対しては、何も出来ないなぁと感じる次第です。
現場近くの方は、是非最新の情報のもと、細心の注意を払って、行動してください。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。