「外食したいけど、お金はあまりかけたくないな~」そういった方におすすめしたいのが、プチプラで外食を楽しむことができるお店です。
今回は、3歳と5歳の息子が居る私が、独断と偏見で、子供連れにおすすめしたいプチプラ外食を3つ紹介していきます。
丸亀製麺
まず最初におすすめしたいプチプラ外食は、丸亀製麺です。
47都道府県すべてに店舗を持つ丸亀製麺は、リーズナブルな価格でうどんを食べることができるプチプラ外食にもってこいのお店です。
なにを隠そう、私は丸亀製麺にはかなりお世話になっています。
丸亀製麺の魅力はなんといっても安さ。
最も安いメニューである「かけうどん」と「ざるうどん」「釜揚げうどん」は、
大 390円
得 490円
とワンコインで食べることができるんです。
小さい子と行くのであれば、大または得を頼んでシェアがおすすめ。
丸亀製麺のうどんは麺が太いため食べ応えがあり、お腹いっぱいになれます。
我が家では、かけうどん大に+して、天ぷらも追加!
えび天 150円
いか天 120円
さつまいも天 100円
ちくわ天 110円
などなどさまざまなラインナップを用意しています。
我が子が大好きなのは、かしわ天とちくわ天!
どちらもボリュームがあるのでおすすめですよ。
丸亀製麺は座席がある店舗が多く、子供用の椅子、食器が用意されているところも子供連れにはありがたくおすすめしたいポイントとなります。
すき家
続いて紹介するおすすめのプチプラ外食は、すき家です。
「すき家の牛丼♪」でお馴染みのすき家は、リーズナブルな価格で牛丼はもちろんその他のメニューも食べることができるおすすめのお店となります。
大手牛丼チェーンであるすき家も、全国展開しているんですよ。
子供連れに今回すき家をおすすめしている理由は、リーズナブルな価格で食べることができるお子様メニューがあり、おもちゃももらえるから!
お子様牛丼すきすきセット 400円
お子様豚丼すきすきセット 400円
お子様カレーすきすきセット 400円
お子様とりそぼろ丼すきすきセット 400円
牛丼が食べれないというお子様でも安心のラインナップとなっています。
我が子も牛丼はあまり好きでなく…、いつもカレーを食べています。
もらえるおもちゃはその時々で変わりますが、すき家のおもちゃは人気キャラクターのものが多いため、そういった点でも子連れにおすすめしたいです。
すき家のメニューは、ほとんどのものをワンコイン以下で食べることができます。
家族みんなで外食しても、そこまでお金がかからないのが魅力と言えるでしょう。
ガスト
最後に紹介するおすすめプチプラ外食は、ガストです。
大手ファミリーチェーンであるガストは、まさに子供連れにおすすめしたいプチプラ外食であると言えるでしょう。
ですが、プチプラで楽しみたいのであれば、平日の昼間に限ります。
平日の昼間は日替わりランチがワンコイン以下!
ガストのお子様メニューは、499円です。
この値段は平日の昼間でも夜でも、土日でも関係ありません。
そして、ここではもっと安く注文できる方法を紹介します。
すかいらーくのアプリがあり、その中にガストのクーポンが入っています。
ガストのクーポンを利用すると、
キッズハンバーグプレート 499円×→399円
キッズパンケーキプレート 399円×→299円
とこのようにそれぞれ100円安くすることができます。
プチプラ外食を楽しみたい方は、ガストのようにクーポンのあるお店を利用するようにするといいでしょう。
まとめ
子供連れにおすすめしたいプチプラ外食を紹介していきました。
今回紹介したのは、
- 丸亀製麺
- すき家
- ガスト
こちらの3つです。
独断と偏見で選び紹介させてもらいましたが、どのお店も子供は喜ぶし、安く外食を楽しむことができるのでおすすめですよ!