こんにちは
新潟市の西蒲区原で現在火災が起きているとのことです。
現場の様子を見てみますと、かなりの勢いで黒煙も出ており、火事に遭われた建物はもちろん、
周囲への影響も心配されます。
ということで、今回はそんな西蒲区原(新潟県新潟市)の火事の原因や火元は?
そして現場の動画や画像についてまとめていこうと思います。
西蒲区原(新潟県新潟市)の火事の原因や火元は?
西蒲区の火事の原因や火元について調べていきます。
まずツイッターの情報によりますと、火災発生時刻は13時半過ぎ頃とのこと。
【火災:発生】[13:42頃]
西蒲区原付近
(新潟市消防局)https://t.co/hNyyu7Fd2D https://t.co/t99NJK563h#niigata #新潟 #消防 #災害— 消防災害:全国※非公式Bot (@Mk00Japan) 2018年10月4日
次に火元と思われる場所を探してみます。
まずこちらが西蒲区原の地図になります。
田んぼが多いのどかな田舎の町という印象を受けます。
こんなのどかな町でおぞましい火災が起きるなんて…騒々しさも含めて、かなり異質なものだったのではないでしょうか?
次にこの西蒲区原のどこなのか?探していきます。
こちらのツイートを参考にしてみますと、この街にしては大きな道沿いでの火事ということが分かります。
お昼を食べて帰ろうと思ったら火事がおきてた pic.twitter.com/zBI4whKASa
— かいと (@hCNQoDnZ1TX57PB) 2018年10月4日
なので、考えられるのは県道374でしょう。二車線の道路で、西蒲区原で一番大きな道路ですしね。
そしてこの県道374沿いをグーグルマップで探してみますと、恐らくここなのではないか?という場所を見つけました。
上のツイートで見られるオレンジ色のミラーが一致しますよね。奥にあるやつです。
恐らくこの通りですよね、右に緑のフェンスもありますし…
ということで、ここから少しズレてガードレールがある場所に調整しますと、だいたいココらへんではないでしょうか?
消防の方がホースで放水しているのが、より手前でガードレールに近いので、左側の建物からの火ということなのではないかと思います。
次に西蒲区原の火事の原因を探してみましたが、インターネット上には情報がありませんでした。申し訳ありません。
恐らく真っ昼間ですので、方かという可能性は低いと思います。
考えられるとしたら、昼食を作る際の火の不始末とか昼間の寝タバコくらいでしょうか。
現場の画像や動画まとめ!
続いて、現場の様子を動画や画像見ていきましょう。
とりあえず、こちらが現場の様子のまとめになります。
現場からの画像
こちらが現場の画像になります。
岩室で火事起きてる pic.twitter.com/sSxlxMLcqE
— 万寛 (@ragingthunder30) 2018年10月4日
お昼を食べて帰ろうと思ったら火事がおきてた pic.twitter.com/zBI4whKASa
— かいと (@hCNQoDnZ1TX57PB) 2018年10月4日
現場からの動画
動画の方は見つけることは出来ませんでした。
まとめ
以上が西蒲区原(新潟県新潟市)の火事の原因は?
そして現場の画像や動画のまとめでした。
現場の情報を確認してみますと、現時点では被害に遭われた人がいるという情報はないので、
それは不幸中の幸いと言えるのではないでしょうか。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。