こんにちは
9月9日日曜日、西武池袋線と豊島線では、同線の椎名町駅と東長崎の間で人身事故が起き、
運転を見合わせいたとのことです。
今回はそんな西武池袋線(椎名町駅〜東長崎駅間)の人身事故の復旧状況や運休や遅れの状況、
そして、現場の様子の画像や声をまとめていこうと思います。
西武池袋線(椎名町駅〜東長崎駅間)の人身事故の復旧状況や運休は?
本日午前6時過ぎに西武池袋線で人身事故が起こりました。
🏃人身事故💥
椎名町〜東長崎で人身事故発生の可能性
以下の路線でダイヤ乱れに警戒
西武池袋線
西武豊島線
西武有楽町線
西武秩父線
東京メトロ有楽町線
東京メトロ副都心線
など[Update 6:09] pic.twitter.com/AkTJRW32Sw
— とれいんふぉ ALERT (@Trainfo_ALERT) 2018年9月8日
もう少し詳しく知るために、現場からの声を見てみますと、上記のように椎名町と東長崎の間の踏切での事故のようですね。
西武池袋線
東長崎〜椎名町 間の踏切で人身事故
運転見合わせで 東長崎にて足止め中
日曜日に仕事だってのになんてこった
朝から嫌な感じだな
いつも早目に出て時間に余裕はあるから、しばらく様子見かな・・・
復旧作業頑張ってくれ😱😱😱— ウッチー@ちっさめがね隊 (@zndxi2cexk) 2018年9月8日
では、この間の各踏切をグーグルマップで見てみますと、
このよう同区間には、踏切は10個あります。この何処かが現場になったと考えられます。
踏切での事故と言っているので、上の何処かの踏切から誤って飛び出したか、
または自ら飛び込んだのでしょうね…
まあおそらく後者なんでしょうけどね。
あくまで推測ですけど、踏切での人身事故ですから、自分の意志で飛び込んだのではないかなぁ?と…
しかも休日の朝で、周囲に人がいなさそうな住宅街ですからね、
こう言うのもあれですけど、人が飛び込んでも誰も気づきにくい状況だったんでしょうね。
続いて、西武鉄道の公式によりますと、現在は運転再開しているとのことです。
【2018年09月09日 07時08分】池袋線・豊島線は6時2分頃、椎名町~東長崎駅間で発生した人身事故の影響により、池袋~練馬駅間・豊島線の運転を見合わせていましたが、7時00分頃運転を再開し遅れと運休が出ています。【続く】 #西武鉄道
— 西武鉄道運行情報(公式) (@seiburailway) 2018年9月8日
【2018年09月09日 07時08分続き】池袋~飯能駅間の特急レッドアロー号は運転を見合わせています。振替輸送はJR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・秩父鉄道・多摩都市モノレールで行っています。 #西武鉄道 https://t.co/nqa6Jg5pnW
— 西武鉄道運行情報(公式) (@seiburailway) 2018年9月8日
一時間で再開まで持っていく、彼らの速さには驚かされますが、
かなりの遅れと運休が出ています。
また池袋~飯能駅間では、特急レッドアロー号は運転を見合わせているとのことです。
振替輸送の情報はJR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・秩父鉄道・多摩都市モノレールで行っているとのこと。
西武鉄道の運休情報の公式サイトはこちらになります。
現場の様子の画像や声まとめ!
続いて、現場の様子の画像や声をまとめたので、見てみましょう。
こちらになります。
現場の様子の画像
現場の画像はこちらになります。
消防車きた。
助けに来たのかな?
助かるのかな?(棒読み) pic.twitter.com/wrRKgwOHMJ— にゃ〜かまハイヤーザンスカイフェイズ (@amakaayn) 2018年9月8日
現場の声まとめ
西武池袋線の人身事故。
担架に誰も乗ってないのに「救護活動終了」だってさ……— にゃ〜かまハイヤーザンスカイフェイズ (@amakaayn) 2018年9月8日
ぐふっ、このタイミングで西武線人身事故かよ...。
池袋〜練馬間だけ止まってるみたいだから有楽町線直通で行けるか— ラッツ (@rattsu) 2018年9月8日
西武池袋線内での人身事故とか見えちゃったな…
— まかろん (@macaron2631) 2018年9月8日
朝から西武池袋線人身で練馬~池袋停まっとる!
迷惑な話だ!— タケちゃんマン (@taka44nori) 2018年9月8日
西武池袋線が人身事故で池袋練馬で運休、、、飯能行けない?大江戸線で迂回するか、、、
— たr- w/bianchi intrepida (@showdown3645) 2018年9月8日
まとめ
以上が西武池袋線(椎名町駅〜東長崎駅間)の人身事故の復旧状況や運休は?
現場の様子の画像や声についてのまとめでした。
人身事故に関しては、その人の意志があると、どうしても防ぐことが出来ない、
乗っている人からすれば、避けられない部分がありますよね…
具体的な対策というのが浮かばないですよね…
正直周囲への影響を考えたら、本当に迷惑な話ですよね。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。