朝日新聞の報道によりますと、
狛江市のゆるキャラである「安安丸」、
彼?のモデルがセクハラ問題で辞任した前狛江市市長の「高橋都彦氏」であり、
このイメージを変えたいためこの度、狛江市のゆるキャラから解任されることになったようです。
今回はそんな可愛そうな安安丸のプロフィールやグッズがどこで買えるかなどをまとめてみました!
安安丸(狛江市のゆるキャラ)のプロフィールは?
安安丸は高橋邦彦前狛江市長のもと、2014年に「日本一安心で安全なまち」の推進キャラクターとして誕生しました。
そして公式サイトによるプロフィールを見てみますと、この様になっております。
名前:安安丸(あんあんまる)
由来:安心で安全なまちづくりから
犬種:ブルドック
性格:
顔や風貌で怖く見られがちだが、困っている人は放っておけない面倒見のいい性格。市民をいつも見守っている。卑劣な犯罪などを見ると激情し、果敢に犯人に立ち向かう。守助のことを弟分としてかわいがっている。
外観:
額の傷→地震で落ちてきた瓦礫から人を守ったときの傷
顎の傷→ひったくり犯人を取り押さえたときの傷
腹の傷→子どもを自転車事故から守ったときの傷
誕生日:10月25日
(安心で安全なまちづくりの日)
出典:http://www.city.komae.tokyo.jp/
そして実際に高橋氏が「自分がモデル」と話していたという話もあります。
では実際に安安丸と高橋邦彦・前狛江市長を比べてみますと、
出典:http://yuru-character.com/archives/50141032.html
出典:https://www.hochi.co.jp/
出典:http://www.city.komae.tokyo.jp/
意外と愛嬌があって可愛い感じがしますが、皆さんはどうでしょうか?
やはり似ているという意見が多くなりそうな感じがしますかね…
それにしても、自身に似せたゆるキャラを作るってかなりあれですね…(笑)
市民の評判というのはどうだったのでしょうか…
あくまで一例ですけど、
このように安安丸のマンホールを作るよ!ってツイートしたら、
批判のツイートが目に付きますし…正直微妙だったのでしょうか?
【安安丸マンホール設置します】
平成29年3月17日に狛江市のキャラクター『安安丸』をデザインしたマンホールを狛江駅北口ロータリーの歩道に設置します。お近くにお越しの際は、ぜひお足元にご注目ください。なお、写真を撮られる際は通行の妨げにならないようご配慮をお願いします。 pic.twitter.com/Ut4msM5mZO— 狛江市 (@KomaeCity) 2017年3月16日
セクハラ問題後の人気は容易に想像できますが、
実際のところの人気はどうだったんでしょうかね?
正直そんな人気がなさそうな予感がします…
安安丸解任で中の人はどうなる?ニュースまとめ!
こちらが朝日新聞による報道になります
前市長のセクハラ問題で揺れた東京都狛江市は23日、市のゆるキャラ「安安丸(あんあんまる)」に委嘱した観光大使の任を7月に「解任」した、と明らかにした。「観光は人がPRするもの」と松原俊雄・新市長。ただ、安安丸のモデルは前市長とされており、イメージを変えたい思惑もあるようだ。
安安丸は高橋都彦(くにひこ)・前市長が掲げた「日本一安心で安全なまち」の推進キャラクターとして2014年に誕生。ブルドッグがモチーフで「困った人を見たら助けずにはいられない性格」との設定。市によると、前市長は「自分がモデル」と話していたという。17年には観光大使に就任、着ぐるみがイベントに参加、ぬいぐるみの販売もしていた。
ところが今春、前市長の複数の職員に対するセクハラ疑惑が浮上。前市長は辞職し、7月の市長選で松原氏が当選した。この日の会見で松原氏は「安心・安全の部分では安安丸はいてもいい」と「完全リストラ」を否定。今後の観光PRは市出身で観光大使のお笑い芸人・近藤春菜さんを中心に、自らも「トップセールスする」と述べた
出典:https://www.asahi.com/
気になる中の人はどうなるのでしょうか?
元々公務員であったのか、それとも専用の人を雇っていたのか…
どちらにしても働き口がなくなるのはかなりしんどいですよね…
続報を待ちましょう!
安安丸(狛江市のゆるキャラ)のグッズは意外と豊富!
ゆるキャラと言えば、ふなっしーやくまモンなど大いにグッズ展開をしているキャラが多くいますが、
安安丸のグッズはどのようなものがあるのでしょうか。
公式サイトからですが、この様になっております!
安安丸ぬいぐるみ 600円(税込)
全長約13㎝、キーチェーン付き
出典:https://www.city.komae.tokyo.jp/
3色ボールペン 300円(税込)
赤・青・黒の3色ボールペン(ジェットストリーム)
出典:https://www.city.komae.tokyo.jp/
A4クリアファイル 50円(税込)
出典:https://www.city.komae.tokyo.jp/
種類はそれなりにありますね!
グッズの相場というものがよくわからないのですが、
ゆるキャラ界の王者であるくまモンの同サイズのぬいぐるみが、アマゾンなどで1000円前後で売られていることを考えれば、
かなり安いと言えるのではないでしょうか。
安安丸(狛江市のゆるキャラ)のグッズはどこで買えるか調査!
そしてある意味プレミアが付くかもしれない安安丸グッズ、
もしかしたら気になった方もいるのではないでしょうか?
そんな方はどこに行けば買えるのでしょうか。
調べてみましたら、狛江市役所にある防災センターの2階、安心安全課窓口で買えるようです。
こちらが住所になります。
住所:東京都狛江市和泉本町1-1-5
電話:03-3430-1111
また市のイベントでも出張販売が実施されているようなので、
そこでも購入のチャンスは有るということになりますね。
しかし今の状況で、まだ出張販売しているかは分かりませんでした。
気になる方は、是非上の電話に問い合わせてみてはどうでしょうか。
まとめ
以上が安安丸(狛江市のゆるキャラ)のプロフィールは?
高橋邦彦・前狛江市長と似ているか画像で検証!
そしてグッズはどこで買える?のまとめでした。
正直ゆるキャラ自体には何も罪はないんですけど、
イメージというのはどの世界でも大切ですからね…
またこれほど多くのグッズ展開もしているなら、市内での知名度はある方なのかな?と思いましたが、
どうやらそういうわけでもなさそうですし…
なんとも可愛そうな安安丸、そしてこれから新たな狛江市のゆるキャラは生まれるのかにも注目ですね!
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。